ご近所とのトラブルで毎日針のむしろの中で生きていたよう・・・
新しい集合住宅、建売一戸建に一目惚れ
夫の通勤圏内で一戸建て住宅をずっと探していました。子供はまだ未就学児でしたから、場所を特定しなくても良く、ただ子育てしやすい環境でと思っていました。シンボルツリーはミモザにしたい、夢は広がっていました。
たまたまドライブで通りがかった建売住宅。白い壁に茶色い窓枠、バルコニーも庭も広そうで駐車スペースも止めやすそう。子供がもう一人増えても十分な間取り、一目ぼれしてしまいました。
トントン拍子に購入手続きが済み、引越してから同世代の近隣家庭6世帯とうまくお付き合いをしていました。最初の1年は何もトラブルがなかったんですけどね。
ある日を境に
お隣さんより「実はお宅の木の花粉せいで家族中がぜんそくになった。木を切って欲しい」突然言われました。それに慰謝料の請求もあり、どうして良いのかわからず知り合いの弁護士に相談しました。「今、相談しているので、お時間をいただけますか?」のひと言で逆上したらしく、ある日を境にいじめられているような気持ちに陥りました。
お隣さんと、目を合わせてもらえない、会話してもらえない、庭に明らかに廃棄されたゴミがあった、などなど、証拠はありませんが隣家が関係していたんだと思います。気持ちが落ち込む毎日が続き、更に近隣5世帯とも自ら会話が出来なくなってしまいました。
住み替えを決意
私の状態がどんどん悪くなるので、夫が心配し「住み替えしよう」と言ってくれました。涙が出るくらい嬉しかったです。いじめの始まりは些細な事だと思っていましたが、こんなに病んでしまったなんて。気づけば部屋中が、庭も、家全体がゴミだらけになっていました。本当に病んでしまって何もできなかったんですね。当時は絶望感を感じていたんだと思います。
住み替え相談先は購入した不動産業者が一番良いと思い、売却と購入に向けて契約を交わしました。
家が売れない理由
「売却と同時に次の物件探し」という重い課題となってしまいましたが、この場所にずっと住み続けることが出来ないので、不動産業者に全面依頼をしました。しかし、そう簡単に家は売れませんでした。売却と住み替えが出来たのは1年以上かかりました。
家が売れない理由はいくつかあると思います。
一つは、人気の物件ではなかったこと、つまりは立地条件です。私は一目惚れした新築一戸建てでしたが、立地に問題があり駅まで15分のバスを利用しなければならない、などのハンデがあったんだと思います。築浅物件だったのですが、中古といえば中古、値段があわなかったのかもしれません。値下げは2回しました。
もう一つは、多分見に来てくださった人へのアピールが足りませんでした。せっかく来てくださったのにきれいに生活している姿を見せることができなかったんです。特に水回り、キッチンや浴室。そして庭の手入れ。当時、まだ動くのが億劫でしたし。きれいな家だったら気持ちが動いていたかも知れない、と思うと今でも悔やんでしまいます。だってそれは自分都合でしたから。
あとは相談した専任売却依頼をした不動産業者も理由の一つだと思いました。その業者は不動産売買の専門会社ではなく、建売物件専門業者だったからです。多くのノウハウがあれば時間が短く済んだのではなか、と思っています。3ヶ月後に他の2社も渡り、やっと買い主が見つかりました。住み替えたい物件も時期が良かったのか、年明けだったので、市場に出る前の中古の一戸建てが見つかりました。この点はについてはとてもラッキーでした。
不動産の価値について
この一件で、自分がいいと思う価値と一般に売れる価値の差があることを痛感しました。購入した当初は住み替えるとは予想もしていませんでしたから仕方ありませんが。不動産は資産なんだ、ということがわかりました。
住み替えた家は住環境が整っている400世帯程度の落ち着いた分譲地。子供の頃憧れでもあった落ち着いた世帯が多い環境で自治体の結束が強く、近隣道路も一斉清掃などで綺麗です。開発されたのは40年くらい前のようで、購入した家は築後30年経過しています。リフォームも施され、広い庭があり、ご近所が何年も居住されているので、以前のようなトラブルはないと思います。子供がある程度大きくなって資金に余裕があったら建て替えよう、と主人が言ってくれました。
ひとまずは落ち着いた環境で生活できる幸せに包まれています。ご近所とのトラブルはいつ起こるかわかりませんが、話し合いが出来る環境、自治体の制度がしっかり確立されていて安心できそうです。
DATA
物件住所 川崎市宮前区
販売価格 3,580万円
構造 木造2階建て3LDK
築年月 2013年3月
<私的つぶやき>
今回のようなトラブルがなければまだ心地よくお住まいできたのかな、と疑問に思いました。どんな些細なことがトラブルになるのかわかりませんし。お子様の成長段階でお子様の声が、というトラブルもあると聞きますし。
住む人が納得すればどんな物件でも幸せになれます。ただ、不動産は資産、購入するには様々な手続きを踏み手数料など金銭面でも大きくかかります。住み替えが出来たのはラッキーな方かもしれません。他の例では金銭面の負担から我慢して住み続けている、というケースも耳にしますし。
身体も心も健康で過ごせる住まいが最高ですね。
0コメント