家が欲しい#06 憧れの古民家カフェ

カフェ巡り好きが高じて、カフェをオープンさせたいと思っています。


カフェ巡り好き歴10年

20代の頃からカフェと喫茶店を巡っていました。いまこそコーヒーブームですが、このブームがくる前からコーヒーへのこだわりやカフェのランチメニュー、デザートなどに興味を持って、給料の半分がカフェ巡りに消えることもしばしば(笑)

「美味しい!幸せだな・・・」と思っていたのに

「私だったらこういう風にするけどな。あれを組み合わせたほうがいいのに」などお店に対して心の中で意見しながら、「もしかしたら、カフェをやってみたいかも!」と思い始めたのが2年くらい前。同居パートナーと一緒に夢を描くようになってから、なんです。

彼は元々地方出身者、飲食店仕込みの経験もあるので、お互いの夢が実現できそうなんです。



真剣に将来を考えてカフェオープンを計画

カフェオープン計画となると夢ばかりを追いかけられません。現実を見て、まずは資金確保。現在お互いが異業種の会社員ですので、お互いの給料を貯金にまわしています。

賃貸物件を探していたのですが、お店の賃貸と今の住まいの賃貸を合わせるととてもお金がかかるので、どこか小さな物件を購入してもいいかな、という気になってきました。

賃貸、購入、どちらがいいのか、で調べたときに、税金面など夫婦になっていたほうが面倒くさくないようでした。周りから結婚したら、とも言われていて、将来を真剣に考えるのなら責任も一緒に取るために入籍をすることにしました。それくらい真剣に結婚とカフェについて考えている、と親にもアピールしたかったので(笑)



こだわりは古民家、住まいと店舗

<古民家カフェスタイル>、<集客見込みができる場所>この点だけをこだわりたいと思っています。鎌倉周辺で探していますが、鎌倉自体が観光地なので物件価格は結構高いですね。

もう少しで自己資金800万円貯まりそうです。なるべくローンを軽くしたいところですが、いきなり会社員を辞めるのは怖いので、ひとまず、古民家を購入し居住し、慣れてきたらDIY手作りも含めてリフォーム、カフェをオープンさせる予定です。固定資産税も優遇されるそうなので。今、鎌倉徒歩20分圏で探しています。4000万円以内の古民家なら夢が現実となれそうなんですけどね。


DATA

家族構成   ご夫婦

お住まい   横浜市中区在住

購入希望   神奈川県鎌倉市内の中古一戸建て(古民家希望)


<私的つぶやき>

古民家カフェ、いいですね。好きです。

さて、自宅を店舗に改築する、ということはよくある事なのですが、鎌倉という土地柄では幹線道路に面していなくても、むしろ路地裏でもカフェに人が集まるので選んだ場所は良いと思います。それに中古一戸建てはたくさんありますから。但し、古民家限定となりますと、見た目とは別に老朽化や耐震性に問題があることが多いのも事実です。リフォームに予算を取っておいた方がいいですね。

夢を現実へと変える、その原動力こそ大事です。

不動産じかん

家が欲しくなったとき、家を手放すことになったとき、不動産に関わる様々なお役立ちコンテンツを自身の経験からご紹介するお役立ちコンテンツ集です。